R06分校日記

3年生登校日Ⅱ

2025年2月20日 11時11分

2月20日(木)

今日は家庭学習期間に入って2回目の3年生の登校日です。

卒業式並びに閉校式に向けた練習などを行いました。

まず、全校集会で分校長先生のご指導のもと式歌練習をしました。

14人という少ない人数ですが、みんな元気よく分校歌を歌っていました。

20250220①

次に会場準備です。

寒い中ですが、生徒たちは椅子を雑巾で拭きながら並びの調整をしました。

これで会場の椅子と机の配置はほぼ出来上がりました。

続いて、卒業式並びに閉校式関係の練習です。

入退場、卒業証書授与、賞状授与、同窓会入会式などの練習をしました。

生徒は3年生だけなので、毎回が予行のようなものです。

生徒たちの様子を見ていると、今から、当日のことを想像して感傷的になりそうです。

20250220② 20250220③

その後、生徒たちは教室に入って「年金講座」を受けました。

月日の経つのは早いもので、みんなもうすぐ社会人になるんですね。

20250220④

この後、一部の生徒は昼から宇和特別支援学校に行って人権劇の撮影があります。

卒業まで、そして閉校までもう残り少なくなってきましたが、三瓶分校生は今日も頑張っています!