R04分校日記

ワックスがけ

2023年3月13日 15時18分

3月13日(月)午後

教室のワックスがけです。

 教室の荷物を出して、ひたすら汚れを落とします。

きれいになった床にワックスを塗っていきます。

きれいになりました。お疲れさまでした。

遠隔授業(国語)

2023年3月13日 12時46分

3月13日(月)3時間目

野村高校がホストとなり、西予市内3校で遠隔授業を行いました。

 

「時代によって文化や考え方が異なる」との前置きがあり

筒井筒を深く味わいました。

第4回選択理論

2023年3月10日 16時21分

3月10日(金)6時間目 HR活動

今年度、1年生が三瓶町在住 井上千代先生の選択理論を学んできました。

今日が最終回。「相手を受け入れる」ための実戦練習を行いました。

より良い人間関係の構築に役立ててもらいたいです。

井上先生、お世話になりました。

本校創立100周年を迎えた2年前、コギトの杜に陽光桜を植樹しました。

やっと今年、濃いピンク色の蕾がたくさんつきました。

来週には開花しそうです。春到来!!

フィッシュバーガー試食会

2023年3月10日 08時55分

3月9日(木)今年度最後の・コギトタイム地探の時間にフィッシュバーガーの試食会を行いました。

お招きしたのは、年度当初からご協力いただいたマルウ水産の宇都宮様、曽我様。

「おいしい!」と言っていただきました。また、改善点につながるヒントをたくさん教えていただき、来年度へと活動がつながりそうです。

ご協力いただいたお陰で充実した探究活動ができました。今後も継続して頑張っていきます!

三瓶幼稚園との交流会

2023年3月9日 16時08分

3月7日(火)三瓶幼稚園の子どもたち12名を招待して、交流会を行いました。

昨年12月23日(金)に予定していた中庭イルミネーション・オープンイングイベントが大雪警報発令のため中止となり、

予定していたワークショップができないままでいました。(お越しくださった方、ご迷惑をおかけしました。)

近くの三瓶幼稚園児を招待して、ワークショップができたらいいな…と家庭クラブが企画しました。

まずは蜜蝋キャンドル作り!蜜蝋シートで作ったキャンドルの周りに飾りを付けました。

続いて、シーグラスキーホルダー作り!帰りは中庭に寄り道。

楽しいひと時を過ごしました。1時間ほどの交流で、生徒と子どもたちはすっかり仲良しに♡

別れを惜しむ姿がありました。

 

そして…3月8日(水)幼稚園の前を自転車で登校中の生徒に園児が大きな声で「おはよー!」と声をかけてくれていました♪

生徒も「おはよー♡♡♡」と大きな声で返事。春の陽気でポカポカしていたこの日。朝から心もポカポカでした

防災デイズ2日目

2023年3月8日 14時10分

 三瓶分校では、昨日から2日にわたって「防災デイズ」と称して防災について学んでいます。

 今日は昨日からグループワークをおこなってきた「三瓶町が被災した際の復興イメージ」についての発表及び全体での協議を行いました。それぞれの立場から考えた復興イメージを発表し、合意形成に向けての意見交換が行われていました。

 

 その後は、防災食つくりを行いました。防災リュックの中の市販の防災食の試食やポリ袋を使っての料理をつくりました。ポリ袋でご飯を炊き、カレーや蒸しパン、じゃがりこサラダなどなど、全ておいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 防災意識を高める充実した2日間となりました。今回学び感じたことを忘れず日々の生活に生かしていくことを期待しています。

防災デイズ(1日目)

2023年3月7日 14時37分

3月7日(火)午前中

全校生徒30名で西予市危機管理課主催による「三瓶の事前復興」について考えました。

「三瓶の災害リスク」や「復旧と復興の違い」「被災後の生活再建をどうしていくか」など真剣に考えました。

明日は、今日の学びをもとにそれぞれが意見を出し合いディスカッションを行います。

その後は、防災食を作り、避難時の食事の体験を行います。 

四国西予ジオパークについて学ぶ

2023年3月7日 14時22分

3月4日(土)西予市教育委員会三瓶教育課主催のもと、「四国西予ジオパークについて学ぶ」という学習会が開かれ、本校生徒がジオガイドとして参加しました。今回、地域探究の4班に加えて、自然科学部の2年生がお手伝いとして参加してくれました。

 

前回、大幅に時間が余ってしまったという反省点を踏まえて、今回は文量を増やし、体験コーナーも入れながら行いました。が・・・盛り上がり過ぎて、時間が足りないくらいの状況になってしまいました(ジオガイドって、本当に難しい・・・。)ガイドが早口になり、聞き取りにくかった部分もあったかもしれません。暖かく見守っていただき、本当にありがとうございました。

 

 

お客様の中には、ガイドを指導していただいた宇都宮さんもおり、「状況に応じて文を減らしたり、増やしたりできるようにしておくといい。」とアドバイスをいただきました。24名の方に乗船いただき、誠にありがとうございました。

学年末考査期間があり、生徒自身思うようにガイドの練習ができていない部分もあったのですが、自分たちなりの精一杯のおもてなしをしてくれました。お客様からも、「よかったよ。」とお褒めの言葉をいただき、自信もついたようでした。

三瓶教育課の皆様、このような機会を設けていただき本当にありがとうございました。

今回のガイドの様子は、四国西予ジオパークのHPにも載っていますので、ぜひご覧ください。

合同クラスマッチ

2023年3月3日 16時23分

3月3日(金)、宇和高校で初の本校・分校合同のクラスマッチを行いました。

まず開会行事では、宇和高校生徒会長挨拶と校長先生挨拶の後に、三瓶分校伝統の三高体操を準備運動として行いました。  

 

朝は少し肌寒さがありましたが、昼頃にはクラスマッチの盛り上がりに比例するように気温も上昇してきました。

クラスマッチの種目は1年生男子・1年生女子・2年生男子はバスケットボール、2年生女子はバドミントンです。

 

 

 

 

今回の本校・分校合同のクラスマッチは他校の生徒と交流できる楽しさや負けたくないという熱さがより濃く出ていたように感じました。

さて白熱した勝負の結果は・・・

 

1年生女子がバスケットボールで準優勝2年生女子がバドミントンで優勝しました。

 

真剣勝負には必ず勝敗がつきますが、結果よりもスポーツを通してクラスや学校で築かれた団結力や宇和高校生との絆が再確認できたこと、

そして何より、クラスマッチで全員が充実した時間を過ごせたかどうかが大事だと思います。

学年末考査や卒業式、クラスマッチなどで忙しい週でしたが、今学期も残り数週間です。

土日をしっかり休んで、来週からも充実した学校生活を送りましょう。

明治大学のHPに・・・

2023年3月2日 17時24分

3月2日(木)

本校の設立者である山下亀三郎氏。

亀三郎氏は明治大学に入学した縁で現在、

明治大学名誉教授 白戸伸一先生が亀三郎氏の調査研究を行っています。

このほど、第一弾として明治大学のホームページに研究報告をアップしています。

三瓶分校のことも載っています。

「明治大学」「山下亀三郎」で検索してご覧ください。

来年度早々、第二弾を「その2」としてアップされるそうです。

楽しみです。