R04分校日記

レモンがあったら何作る?

2022年5月2日 15時11分

5月2日(月)突然レモンがやってきました!皆さんなら何を作りますか?

(教育業務支援員の新迫さんに無農薬・地元産のレモンをたくさんいただきました!いつも、生徒のためにいろいろな作物をくださいます。感謝です♡)

2年Ⅰ型の生徒は…1時間しかない授業の中で、塩レモン・レモンシロップ・クラフトコーラを作ることにしました!

初めて見るスパイスに興味津々、塩や砂糖の作用でレモンからじわじわと水分が出てくる様子も勉強になったようです!

少しだけコーラの味見はしましたが、保存して2年生全体の調理実習の時に全員でいただく予定です♬

卒業生へ

2022年4月28日 15時21分

約1か月ぶりに帰郷した卒業生の方もいらっしゃると思います。

卒業生で、母校に行って先生と話したいと思っている方もいるでしょう。

その場合は、会いたい先生を事務室で伝えて呼んでいただいてください。

お願いします。

地域探究オリエンテーション 2日目(最終日)

2022年4月27日 20時54分

ドキドキ、わくわくの地域探究オリエンテーション最終日。

午前中に嬉しい報告がありました。1日目に1年生のアイドルになっていたムササビさんが、実は、出産間近ということが判明この日は、ストレスを与えないように、元気な赤ちゃんが生まれることをみんなで祈りながら、見学を自粛することになりました。

さて、午前中は、昨日出た課題を解決するための方法を、班別に考えていきました。

 

 

 自分たちの課題を深堀してより具体的な案にしています。付箋、タブレット、とりのこ用紙、簡易のホワイトボードetc..を駆使して様々な意見を出し合い、精選していきます。そして、午後からはそれらをまとめて、班ごとに発表していきました。発表中は、動画撮影をしていたため、その写真がありません。すみません

 どの班も、自分の地域がよくなる方法をしっかりと考えて発表していました。質疑応答もあったのですが、誠実に答えていて、教員一同、今日も感心しきりでした。そして、何より感じたのが、みんな「地元である三瓶が好き」ということでした。これからは、地域へ出向いてのフィールドワークになります。よりよい探究活動になるよう、教員側もしっかりサポートしていきたいと思います。

 最後に、「国立大洲青少年交流の…」の掛け声のもと「いえ(家)ー」と記念撮影

 お見送りには、国立大洲青少年交流の家のスタッフの方が、旗を掲げてくれました。2日間、国立大洲青少年交流の家のスタッフの方々、前田眞先生、本当にありがとうございました。生徒の成長が実感できる2日間でした。これから、1年間の探究活動を充実させられるように、1年生みんなでがんばります

コギトタイム(総合的な探究の時間)

2022年4月27日 18時51分

4月27日(水)6時間目

授業終了10分前の様子です。

          防災班                      観光PR班

          学校広報班                     商品開発班

そして、少しだけ大洲で地域探究プログラムの研修を受けている

1年生の様子をご紹介します。

後ほど、詳しくお知らせしますね。

各班の発表後に、愛媛大学の前田先生や大洲青少年交流の家の先生方、プリマペンギーノさん、

C-LABスタッフさんに意見や感想を述べていただきました。

生徒達は、地域課題に取り組む指針や勇気をいただきました。 

地域探究オリエンテーション1日目

2022年4月26日 20時14分

朝、本校教諭の温かい眼差しに見送られて、国立大洲青少年交流の家に旅立った1年生。

新しい環境に少々緊張の面持ちでしたが、愛媛大学の前田眞教授の講義や演習を通じて次第に和やかな雰囲気になっていきました。

 

 

最後は、出た意見を各班が発表しました。

 

 

全体的に大人しく、自分の意見を言うのが得意ではない生徒が多いのですが、堂々と自分たちの班の意見を言う姿に感動してしまいました。残り1日ですが、自分の思いをしっかりと言葉にして伝えてください。

最後に、1年生の間でアイドルになった動物を紹介します。

 

こちら、国立大洲青少年交流の家を寝床にしているムササビさん。空き時間ができると見学に行く、熱の入れようでした。お休み中だったのに、起こしてごめんね

行ってらっしゃい!

2022年4月26日 09時15分

4月26日(火)1年生は地域探究プログラムのオリエンテーションのため、国立大洲青少年交流の家に出発しました!

日帰りではありますが、本日と明日の2日間の予定です。

笑顔で手を振って出発しました!

そして、部活動掲示板を見てみると…南予総体を終え、メッセージが書き換えられていました。

三瓶分校ワーキンググループ会議

2022年4月25日 15時11分

4月25日(月)午前中

今年度第1回目の三瓶分校ワーキンググループ会議を

西予市、プリマペンギーノ、C-LABスタッフ、分校職員とで行いました。

C-LABの挑戦や三瓶分校の取組などを共有しました。

バレーボール部・南予総体

2022年4月25日 09時06分

4月23日(土)24日(日)八幡浜高校にて、南予総体が行われました。

部活動掲示板には「楽しくそして笑顔で試合をしてきます‼」と書かれていました。

23日(土)は川之石高校に敗れました。 

24日(日)大洲農業高校にも敗れましたが、2日間とも集中したプレーを見せてくれました!

キャプテン&助っ人の野球部マネージャーにとっては引退試合、お疲れさまでした。

掲示板に書いた通り、最後までいい笑顔で試合ができたことが何よりの収穫です。

これからの成長も楽しみなバレー部です。今後も応援よろしくお願いします!

HR活動

2022年4月23日 07時00分

4月22日(金)6時間目 HR活動

3人の担任の先生のカラーがよく出ているHR活動です。

1年生のもう一つのコギトタイムでは地域探究プログラムに参加することになっています。

 今日は、班分けやリーダー決めを行いました。26日、27日に行われる大洲青年交流の家の

オリエンテーションが楽しみです。

 3年生は・・・

 「なりたい自分」の意見発表をしていました。澄んだ瞳で自分の将来を堂々と語っていました。

これからの成長がとても楽しみです。

 2年生は・・・

 バスケットをしてクラスの融和を図っていました。女子はヘトヘトな様子でしたが、

しっかり男子を応援していました。ちょうど華道部でご指導していただいている

宮本 糸美 先生がいらっしゃいました。今日は、華道部の活動日。よろしくお願いします。

華道部員募集中!! 

部活動

2022年4月22日 15時02分

 いよいよ明日から総体予選が始まることもあり、練習が活気に満ちています。宇和高校での練習組が元気よく出発していきました。

    

 

  

 

 三瓶分校の生徒は、女子バレー(23,24日)、サッカー(23,24日)、弓道(24日)、卓球(29、30日)、剣道(5月1日)、陸上競技(5月3~5日)に出場します。ベストパフォーマンスを発揮し、一人でも多くの人が県大会へ行けることを願っています。